先週、学校で色々あり、
傷ついて帰宅した娘。
その翌日に
学校で嘔吐して早退。
胃腸炎だったのですが、
精神的なことも少しあるのかな。
体調も回復して
登校できるようになったけれど、
不安がいっぱいで
今にも泣き出しそうな顔で行きました。
体調不良での欠席や早退は
今回が初めてのこと。
そこに悩みも覆い被さり、
私もどーんと構えられないでいます。
こんな時、
母親のできることって何だろう。
悩みに寄り添ってあげること、
それとも
普段通りに接してあげること、
一緒に暗い顔をしていないで
明るく元気でいること。
自分が子供だったら、
母にどうしてほしいかなぁ。
あまり詮索しないで
自分から話した時だけ、聞いてほしいかな。
今日のおやつに、
娘の好きなお団子を買ってきました。
ちょっとは元気になるかな。
できることってあんまりないなぁ。
ちゃっかり自分用に
吹雪まんじゅうも買ってきました^^
小豆たっぷり、美味しい。
元気が出てきた^^
私は大丈夫。
お団子屋さんに行く途中、
お母さんに抱っこされた男の子が
「いやーいやー」と泣きながら
幼稚園に向かっていました。
新年度、みんな頑張ってます。
スマホを見る度に、
学校から連絡がないかドキドキしながら
仕事に行ってきます。